会社沿革
|
 |
■ |
1934年 |
10月 |
 |
原田幾次郎の個人経営を以って東京都江戸川区東小松川1丁目5304番地に昭和精機製作所を設立。 |
|
┃ |
|
|
|
精密工作機械の製作を始める。 |
|
┃ |
|
|
|
工作機械の需要が急激に増長され、工場設備を拡充。 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1942年 |
4月 |
|
資本金40万円を以って株式会社に改組。 |
|
┃ |
|
|
|
原田幾次郎、社長に就任。 |
|
┃ |
|
|
|
後、精密工作機械の製造に研鎖し、高速度工具フライス盤の専門専門製造を開始。 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1943年 |
|
|
埼玉県大里郡寄居町に工場設立 |
|
┃ |
|
|
|
工作機械の生産を減少し、主として印刷機械の生産に従事。 |
|
┃ |
|
|
|
設備と技術の保持に努める。 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1964年 |
9月 |
|
販売部門を分離し、昭和工機株式会社設立。 |
|
┃ |
|
|
|
優秀精密工作機械の紹介に努め、各界に貢献すべく努力する。 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1965年 |
|
|
多軸アタッチメント製造 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1971年 |
|
|
多軸専用機 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1980年 |
|
|
各種加工専用機 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1990年 |
|
|
半自動組立機 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1994年 |
6月 |
|
創業60周年を記念し新本社ビルを竣工。 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1995年 |
|
|
自動組立機、半自動ライン 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1997年 |
|
|
自動組立ライン 梱包ライン 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
1999年 |
|
|
自動専用プレス加工ライン 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
2001年 |
|
|
自動組立測定ライン |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
2004年 |
|
|
自動プレス測定ライン 納入 |
|
┃ |
|
|
|
|
|
■ |
2006年 |
|
|
自動一貫プレスライン 納入 |
|
|
|